- 2002年3月3日
- 2019年5月3日
ASUS MAXIMUSⅧHERO COREi3-6100&6400
G4400で、ある程度のBCLKのOCが可能ということがわかったので引き続き、i3のテストを行うこととしたCPUは2種類を使い、それぞれ6100及び6400を使ってみた ■構成M/B Z170 MAXIMUS HEROⅧMEM G.Skill F4-3200C16D-16GVK(※XMP3000で設 […]
G4400で、ある程度のBCLKのOCが可能ということがわかったので引き続き、i3のテストを行うこととしたCPUは2種類を使い、それぞれ6100及び6400を使ってみた ■構成M/B Z170 MAXIMUS HEROⅧMEM G.Skill F4-3200C16D-16GVK(※XMP3000で設 […]
定格テストは以前行い、OCのほうはまったく伸びずあきらめていたがネットでMODBIOSが出ているということなので検索し、早速実践してみた ■構成M/B Z170 MAXIMUS HEROⅧMEM G.Skill F4-3200C16D-16GVK(※XMP3400で設定)CPU Intel Pent […]
AsusのP4C800(Socket478)に下駄(CT-479)を使いPentiumMを搭載のPCを作成したが、 最高峰のM 780 がマイクロコードがなく認識しない オーバークロック限界が低く今一つだった 画像面を現代風にするためにはPCI-Eが欲しい という理由でこのマザーに変更してみた構成■ […]
AsusのP4C800(Socket478)に下駄(CT-479)を使いPentiumMを搭載 PentiumMは780まで存在するが、780では起動不可だった 搭載時はソケットブラケットを加工し、虎徹を搭載したが、後に簡易水冷に換装 CORSAIRのものではアダプターを逆転して装着でき […]
HaswellのCPUで最高を探しつつ、4790Kで組むCPUの耐性についてはロット番号はまったく意味がなく、同じロットでも50倍で常用できるものもあれば47倍止まりというのが存在した ■ハード構成 ■CPU : 4790K 殻割+ダイ直冷■サーマルグリス : GC Extreme■冷却装置:水冷E […]
今の時代に合うように少々改造を加えて製作 2015-3月 省スペース化でメインは縦置き あらかじめ傾斜して設置できるようにした 【CPU】 Intel Core2Extreme QX9650 @4050MHz(450×9)【クーラー】ZALMAN RESERATOR3MAX【M/B】 ASUS P5 […]
■ASROCK 775i65G Core2EXTREME QX6800 (OS Win98SE・WinME) P4i945Gからのステップアップで製作 CPUにCore2が使えて他の部分は同一なので変更してみた ■M/B ASROCK 775i65G ■CPU Core2EXTREME QX6800 […]
■ASRCOK P4i945GC Widows7-64bit64bit対応のSocket478はネット上で調べても、まず「存在しないのでインストールできない」と言われていた。ところが、一部のネット上で64bit対応のCPUはあるという噂になったのでマザーボード購入ついでに徹底的に調べてみた(EM64 […]
【CPU】Devil’s Canyon 4790K 【冷却】殻割+ダイ直 EK-Supreme HF – Full Nickel Laing D-5×2 +Dual D5 MOD TOP Blue (Acrylic Version) →D5/MCP655 MOD KIT Si […]
【CPU】Pentium G3258 @4.8Ghz 【冷却】殻割+ダイ直 EK-Supreme HF – Full Nickel Laing D-5×2 +Dual D5 MOD TOP Blue (Acrylic Version) →D5/MCP655 MOD KIT Silver […]