AGPのソケット形状と電圧の区別については以下の通りです。


ソケットの種類と詳細
| AGP 1.0 | AGP 2.0 | AGP 3.0 | |
| 策定年月 | 1996年8月頃 | 1998年5月頃 | 2002年9月頃 | 
| 信号電圧 | 3.3V | 1.5V | 0.8V | 
| 速度 | 1x 2x | 1x 2x 4x | 4x 8x | 
| 切り欠き(突起)の位置 | 3.3V | 1.5V Universal | 1.5V Universal | 
AGPのソケット形状と電圧の区別については以下の通りです。


| AGP 1.0 | AGP 2.0 | AGP 3.0 | |
| 策定年月 | 1996年8月頃 | 1998年5月頃 | 2002年9月頃 | 
| 信号電圧 | 3.3V | 1.5V | 0.8V | 
| 速度 | 1x 2x | 1x 2x 4x | 4x 8x | 
| 切り欠き(突起)の位置 | 3.3V | 1.5V Universal | 1.5V Universal |