2019年
- 2019年5月31日
ネットワークカードを追加すると起動時間が遅い
考えられる原因 DHCP サーバーが見つからない場合でも、自動的に IP アドレスを設定する機能 (IP Auto Configuration) がついているため、DHCP サーバーが見つからなくても169.254 で始まるネットワーク上で一意の IP アドレスが割り当てられるため 改善策 起動時に […]
- 2019年5月31日
Windowsを終了するとMsgsrv32.dllで保護違反になる
考えられる原因 Windows 終了時にサウンドを鳴らす設定をしている Sound Blaster シリーズを使用している場合、AWE64 や AWE32 が SB16 互換と誤認識されている可能性あり 改善策 マイコンピュータ 右クリック プロパティ→クリッック デバイスマネージャタブ→クリック […]
- 2019年5月31日
MPREXE が応答しませんと出て起動できない
考えられる原因 パスワードリストファイルの破損 サービスプロセスの干渉 ユーザープロファイルを使用 デバイスドライバの破損 改善策 :順に試していく ■パスワードリストファイルの破損 検索 ファイルやフォルダ *.pwl と入力して検索開始 出てきた検索結果ファイルを削除※保存していたパスワードは消 […]
- 2019年5月31日
新規作成メニューがない
右クリックしたときなどに出る新規作成メニューが表示されない 考えられる原因 アプリケーション導入時にレジストリキーが破損している 改善策 ファイル名を指定して実行 regedit と入力してエンター HKEY_CLASSES_ROOT→Directory→Background→shellex→Con […]
- 2019年5月31日
一度ログオフしないとネットワークが使えない
一度ログオフしないとネットワークが使えない 起動時にログオンが表示されず、一度ログオフしないとネットワークにアクセスできない 考えられる原因 レジストリに AutoLogon が設定されたCabsフォルダからWindowsを再インストールしてAutoLogon が設定されたのが原因 改善策 Auto […]
- 2019年5月31日
720KBフォーマットしたFDDに書き込めない
フロッピーディスクを720KB フォーマットした直後にファイルを書きこもうとすると「フロッピーディスクに書きこめません」と表示される 考えられる原因 Windows98は仕様によりフォーマット直後の720KB フロッピーにアクセスできない仕様 改善策 一度フロッピーディスクを取り出し再セットする
- 2019年5月31日
32GB 以上のディスクでスキャンディスク実行するとエラー
32GB 以上のディスクでスキャンディスクを実行すると、エラーが発生してデータが破壊される 32GB 以上のハードディスクを搭載したパソコンで、スキャンディスクを行うと、「このドライブにはファイルアロケーションテーブルバックアップ用コピーが存在しますがコピーがFATと一致しません。」というエラーが発 […]